無料トライアルの申し込み前に予習するのは面倒ですが、私はろくに調べず後悔しました。
失敗談も見かけますし、画像がないと登録が不安なこともあるでしょう。
この記事では、当時の私が知りたかったコツを軸に確認事項も紹介します。
- 31日間無料トライアルは一度だけ
 - トライアル対象の支払い方法は3つ
 - トライアル終了日を確認する
 - 32日目に自動更新される
 
登録方法はこちらで紹介しています。
31日間無料!600円分をもらう
U-NEXTの良い所悪い所と特徴
メリット
- 主要カテゴリーの作品数No.1の26万作
 - 幅広いラインナップ
 - 新作が最速公開
 - 毎月1,200円分のポイントがもらえる
 - 全ての作品・オプションにポイントが使える
 - 1契約で3アカウントが無料作成できる
 - ポイントチャージ還元率40%
 
デメリット
- 他社料金の2倍以上高い
 - iOSアプリ利用は月額料金211円、ポイント購入は〇円割高
 - 有料ドラマは無料ポイントの消費が大きい
 - 端末や環境で動画が止まりやすい
 
| 月額料金 | 2,189円(税込) | 
| 作品数 | 見放題24万、有料2万 | 
| 無料トライアル | 31日間 | 
| 対応端末 | ●  スマホ・タブレット ● テレビ ● パソコン ● ゲーム機 ● Fire TV Stick、Chromecastなど  | 
| 画質 | フルHD・4K・ドルビービジョン | 
| 倍速再生 | 0.6倍~2倍(0.2刻み) | 
| 同時視聴 | 4台 | 
| アカウント共有 | 3人 | 
| ダウンロード | スマホのみ | 
| 付与ポイント | 毎月1,200PT(無料トライアル600PT) | 
| ポイントの用途 | 動画・漫画・電子書籍・NHKオンデマンド・ライブ・映画チケットと交換・音楽chサービス | 
| 特徴 | ●  幅広いラインナップ ● ジャンル作品数1位が多い ● 最新の170雑誌が読み放題 ● 主要サービスで唯一アダルト視聴 ● ポイント購入で40%の高還元率 ● 視聴・購入制限ができる  | 
31日間無料!600円分をもらう
U-NEXT無料体験の登録前に知っておきたい確認事項
- 無料トライアル期間は31日間
 - 18歳未満は親に協力してもらう
 - 変更できない決済方法がある
 - iOS版U-NEXTは300円高くなる
 - 有料作品は無料付与の600ポイント以下に抑える
 - 解約直後から視聴できなくなる
 
無料トライアル期間は31日間
登録した当日を1日目として31日間の無料期間があります。登録したメールアドレスに終了日時のお知らせが届くので安心です。
一度きりの無料体験なので、解約の判断は慎重に行うのが良いでしょう。
18歳未満は親に協力してもらう
18歳未満では登録できないため、親に登録してもらう必要があります。20歳以下でも親の同意が必要です。
親に内緒で使いたい人もいるようですが、無料トライアルでは楽天ペイ以外選べません。規約違反にもなるので協力してもらいましょう。
変更できない決済方法がある
無料トライアルの初期登録には、クレジットカード・キャリア決済・楽天ペイから選ぶことになります。
ですが、一度設定すると支払い方法を変更できません。変更には解約・再登録が必要です。
7種類の支払い方法
無料トライアルで選択できるのは赤文字の3つ
- クレジットカード
 - キャリア決済
 - 楽天ペイ
 - Amazon.co.jp
 - AppleID
 - GooglePlay
 - ギフトコード/U-NEXTカード
 
iOS版U-NEXTは300円高くなる
U-NEXTに限らず、iOSアプリを経由するとAppleの利用料として高くなります。
料金は2,400円、WEB版からの登録では2,189円。
できるだけ安くしたい人は、ポイントのチャージも割高になるためWEB申し込みが良さそうです。
有料作品は無料付与の600ポイント以下に抑える
無料トライアルの申し込みと同時に600円分のポイントがもらえます。無料期間でも不足分をチャージすると課金されます。
ポイントは全てのコンテンツに消費可能です。新作・見放題にならない映画など4万作もあります。
参考価格
- 新作770円
 - 準新作399円
 - 旧作199円
 - ドラマ1話330円
 - 漫画1話460円
 
購入時に届くメールやマイページで確認しながら使いましょう。
31日間無料!600円分をもらう
解約直後から視聴できなくなる
31日間の無料トライアルは解約した時点で即見れなくなりますが、iOSアプリだけは登録直後に解約しても31日間は視聴できます。
期限ギリギリまで使って解約し忘れで自動更新に苦しめられないように注意です。
U-NEXT無料トライアルに登録する方法
スマホ・パソコンでも同じ登録方法です。申し込みはU-NEXT公式から。
- STEP131日間無料体験を選択する

 - STEP2今すぐはじめるを選択する

 - STEP3お客様情報を入力し、次へ

 - STEP4決済方法を選択し、利用開始を選択で完了

 
パソコンのWEB申し込みではクレジットカードと楽天ペイのみ対応。
無料トライアルの終了日時の確認方法
終了日時の確認には「メールで確認」・「登録日から数える」の2つの方法があります。
基本はメール確認ですが、見当たらない時は数えましょう。
メールで確認

WEBサイトの左上の「三」から「アカウント・契約」の「契約内容の確認・解約」から確認します。

U-NEXT登録時や無料トライアル中の注意点
- レンタル・購入作品は簡単に完了するため注意
 - 無料トライアルを過ぎると月額料金がかかる
 - 無料トライアルは月初めの登録がおすすめ
 
私の失敗談と当時知らずに損したことを説明しています。
レンタル・購入作品は簡単に完了するため注意
レンタルや購入を選択すると一度の料金確認だけで確定するため注意が必要です。間違えてレンタル・購入しても返金はされません。

私は、この記事の検証中に再確認されると勘違いして購入したのでお気をつけください。
無料トライアルを過ぎると月額料金がかかる
31日間のトライアル期間は登録日を1日目として継続を前提としたものです。
32日目には自動更新がされるので、トライアル期間を1日でもオーバーすると月額料金2,189円(税込)がかかります。

自動更新されたらいつ解約しても日割り計算はありません。
無料トライアルは月初めの登録がおすすめ
終了日から1日でも解約が遅れるだけで、月額料金の満額を負担することになります。
そこで予防線を張っておく術をお伝えします。
| 例1 | 例2 | |
| 登録日 | 10月20日 | 10月1日 | 
| 終了日 | 11月19日 | 10月31日 | 
| 自動更新 | 11月20日~30日 | 11月1日 | 
| 利用日数 | 10日間 | 30日間 | 
同じ自動更新でも例1では10日間と極端に短くなりますが、例2では30日間も使えます。
さらに1日が請求日なので、例1は10日間で気付かず2回続けて請求されるパターンはよく見かけます。
初月がおすすめですが、気にしなければいつ登録してOKです。
31日間無料!600円分をもらう
U-NEXTの登録でよくある質問
- 無料トライアルをもう一度申し込みたい
 - 登録・解約タイミングと更新時期
 - 無料トライアル期間や本登録してからの違約金
 - 課金日はいつ?
 - 全ての支払い方法が知りたい
 - U-NEXTの対応デバイスが知りたい
 
お金に関する「違約金」「登録と解約タイミング」「支払い方法」あたりが気になりますよね。
無料トライアルをもう一度申し込みたい
無料トライアルは一人1回までです。
正確には1アカウントにつき1回なので、登録はできますが登録済みの支払い方法を選択できません。
| アカウント | 支払い方法 | 登録可否 | 
| A | クレジットカード | 〇 | 
| B | 同一クレジットカード | ✕ | 
| B | キャリア決済 | 〇 | 
キャリア決済や別のクレジットカードを準備するなどの手間が大きく、規約違反でもあるので諦めるのが良さそうです。
登録・解約タイミングと更新時期
登録は自動更新で利用時間が短くなるので、月初めが良いです。
解約は継続意思がなくなったらタイミングです。ただギリギリまで使いたい人は、31日目に解約ミスすると月額料金が発生するので2〜3日前の解約が安全です。
iOSアプリは終了日の24時間前までに解約されないと自動更新になるので2〜3日前がベストです。
31日間無料!600円分をもらう
無料トライアル期間や本登録してからの違約金
U-NEXTの違約金は年間プランで途中解約した時の5,000円のみです。
トライアル期間や月額プランでは関係ないので問題ありません。
請求日はいつ?
U-NEXTの請求日は毎月1日。
31日間無料トライアル中は32日目に1ヶ月分の請求があります。たとえ翌月1日まで数日間であっても満額です。

全ての支払い方法が知りたい
支払い方法の詳細
■クレジットカード
■キャリア決済
 (ドコモ払い)
 (auかんたん決済)
 (ソフトバンクまとめて払い)
 (ワイモバイルまとめて支払い)
■楽天ペイ
■Amazon.co.jp
■AppleID
■GooglePlay
■ギフトコード/U-NEXTカード
Amazon.co.jpとは、Fire TV Stickなどから申し込んだ人がAmazonアカウントで支払えるものです。
ギフトコード/U-NEXTカードとは、オンラインや店頭で都度購入できるプリペイドカードです。
クレジットカードが必要ない、親にバレしたくない、自動更新されずに済むなどの利点があります。
支払い期間は7日・30日・90日・120日・180日があります。
U-NEXTの対応デバイスが知りたい
- テレビ
 - スマホ・タブレット
 - PlayStation(R)4、5
 - パソコン
 - Fire TV Stick、Chromecastなど
 - ブルーレイレコーダー
 - ホームシアターシステム
 - プロジェクター
 - セットトップボックス
 - ドングル端末
 - VRヘッドセット
 
U-NEXTは上記のどの端末から登録したかで解約方法が違いますので注意してください。
U-NEXTの登録方法まとめ
特に注意するのは、継続しないなら早めに解約をすること。気付いたら31日間が過ぎるのはあるあるです。
無料のつもりが結局支払っては残念です。失敗するツボを理解してから始めましょう。
登録時の注意点
- 無料トライアルは31日間
 - 解約は2日前までにする
 - 32日目の自動更新で2,189円の請求
 - 600PT以下で使う(超過分は有料)
 - 無料トライアルの対象支払い方法は3種類
 
ここまで読んだ方は問題ないはずなので、31日間の無料トライアルを楽しんでくださいね!
あれもこれも迷う楽しさは、ダントツのラインナップでジャンル作品数No.1のU-NEXT以外にありません。
31日間無料!600円分をもらう
本ページの情報は2023年7月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
 



